殺陣浪士組

お知らせ

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 9月21日㈰ 会津新選組まつり 

    <場所>福島県会津若松市七日町阿弥陀寺境内
    <時間>13:30すぎ
    今年も斎藤一墓前祭で演舞させていただきます。
    荒天の場合、中止になる場合もございます。
  • 10月26日㈰ 近藤勇生誕地祭

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

殺陣浪士組について
Who We Are

余白(20px)

“新選組”しかやらないグループ

2017年に結成された新選組パフォーマンスグループ。
シリアス, コメディ, フィクション, ノンフィクションにこだわらず、
“新選組”の歴史を殺陣とダンスで表現。
また新選組を専門としているため、新選組関係者とも交流、その輪をさらにマニアックに広げていこうと活動中。

We are performance group formed in 2017, dedicated to portraying the history and spirit of the Shinsengumi. Through a blend of stage combat(tate) and dance, we bring to life a wide range of stories―serious or comedic, fictional or non-fictional―based on the legacy of the Shinsengumi.
As a group specializing exclusively in the Shinsengumi, we actively engage with researchers and individuals connected to its history. We continue to deepen these connections and expand our circle in ever more passionate and niche ways.
余白(80px)

活動歴

全国ゆかりの地にて

ひの新選組まつり
東京都日野市で毎年5月に行われるお祭り。
土方歳三ゆかりの地で、土方の誕生日に合わせて行われている。お祭りの目玉としてミスター土方コンテストも人気である。
高幡不動尊と日野宿本陣で二日間にかけて開催されており、殺陣浪は演舞披露とMCも担当している。

なめがた新選組まつり
茨城県行方市で毎年9月に行われるお祭り。
芹沢鴨ゆかりの地で、命日にあわせて開催。同日法眼寺にて芹沢鴨と平間重助の法要も行われている。
普段は敵役として描かれる水戸派をメインとした作品を披露、一風変わった演舞をご覧いただけます。
会津新選組まつり
福島県会津若松市で毎年9月に行われる慰霊祭。
会津藩公行列の翌日に阿弥陀寺で行われる斎藤一忌。会津藩士と共に眠る藤田五郎(斎藤一)の墓前にて演舞を披露させていただいている。
近藤勇 生誕地祭
東京都西調布市で毎年10月に行われるお祭り。
近藤勇の誕生日に合わせて、西光寺で開催。法要・天然理心流演舞・歴史研究家の講演会などが行われている。殺陣浪は演舞を披露。
箱館五稜郭祭
北海道函館市で5月に行われるお祭り。
函館の地で最期を迎えた土方歳三を演じる土方歳三コンテストや、維新行列が名物のお祭り(コンテスト、行列共に2024年を最後に規模縮小)。
最後のコンテストでは特別演舞として殺陣浪の作品を披露。
                 その他全国にて活動中     

創作活動

ステージだからこそ表現できる演目も創作している。舞台機構を使った演出を使い、ミュージカル仕立てにした作品を披露。
様々なステージ,イベントなどに参加しておりますが、近年では東京都武蔵野市で開催される“フェスティバル”というイベントに毎年参加。
新選組内の“小さすぎる出来事”や“皮肉を交えた内容”なども作品にしている。お祭りやイベントでは披露しにくいこれらを、殺陣浪士組主催のマニアックイベント“machigaiya”を開催して披露。
小さなイベントですが、私共のやりたいこと、活動を支えてくれているとても大切なイベント。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表・副代表
Members

代表
杉田晴信
Harunobu Sugita

京都で仏師の修行を経て、太秦にある東映京都撮影所併設養成所に入所。時代劇や殺陣を学ぶ。その経験を活かし、NYで行われた花魁道中のサポートメンバーとして渡米。NYの魅力に取り憑かれNYの殺陣カンパニーに所属、活動する。
帰国後、殺陣活動の場を探すため参加した“ひの新選組まつり”でミスター土方の栄冠に輝き、その後は“箱館五稜郭祭”でもミスター土方となる。初代ミスター土方二冠達成となった。

Haru,the leader of the group,also handles the choreography for sword fighting.
He learned tate(Japanese stage combat) in Uzumasa,Kyoto―the home of period dramas―and still trains at different dojos (traditional martial arts training halls) whenever he gets the chance.He also appears in web dramas as a samurai and stays active as a performer.
In the Shinsengumi community,he holds a legendary status as the first person to win the title of "Mr.Hijikata" twice.

副代表
和智佐知子
Sachiko Wachi

桜蔭高校在学中ミュージカルに興味を持ち、日芸演劇学科に進む。卒業後に渡米してNYのAMDAに入学、アメリカの演劇を学ぶ。
卒業後はアメリカ俳優組合AEAに所属。数少ない歌える日本人として「Miss Saigon」でジジ役を持ち役として活躍。他には「Guys and Dolls」「Funny thing Happened...」や「Joseph」など出演。
帰国後は後進を育てるためにプロのミュージカル子役たちを指導。その他通訳スタッフとして帝国劇場や来日ダンサーのためにNY経験を活かして務めている。

Sachi studied theater in both Japan and NY.
While in NY,she performed in musicals as a member of the American actors' union.
After returning to Japan,she began working as an instructor, teaching dance and musical theater to professional child actors.She is also active as an interpreter when needed.
Currently,Sachi serves as the director for productions by Tateroushigumi.
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご依頼
Job request

グループとして

新選組をテーマにした演目を専門にしております。
新選組しか演じれませんが、お祭りや各種イベントの出演ご依頼お待ちしております。

スタッフとして

新選組の専門知識も豊富にございます。
新選組に関する作品や、新選組隊士が登場する作品
それらの演出・制作に関するアドバイザーとしてのご依頼もお待ちしております。

個人として

殺陣の個人、グループ指導承ります。
基礎からどう自分を発展させるか、一緒に考える手助けを致します。
時間・料金・場所などは要相談
(担当:杉田)

ダンスの個人レッスン承ります。
オーディションに提出する動画ダンスなどの確認
舞台・オーディションでの魅せかたのコツなど即戦力としての技術をお助けします。
新宿近郊エリアでスタジオをご用意いただければ
1時間5000円からでお伺いします。
(担当:和智)

☆ ☆ ☆ 

私たちは英語も対応可能で、NYでのパフォーマンスや指導の経験もございます。
日本語に自信のない方でも、安心して日本の殺陣を学んでいただけます。
企業様からのご依頼も、ぜひお待ちしております。

Our team is fluent in both English and Japanese,
with extensive experience performing and teaching in NY.
No Japanese? No problem―we provide a welcoming environment for English speakers to learn the art of traditional Japanese stage combat (tate).
We also welcome inquiries from corporations and event organizers.

メンバー募集

メンバー

殺陣浪士組のパフォーマンスに優先的に出演できます。他のグループとの掛け持ちも構いません。
稽古少なめでスケジュールは個人を尊重いたします。すでにある程度の経験をお持ちの方となります。

募集条件
  • 男女問わず(女性は165cm以上)
  • 殺陣の経験者優遇
  • 何より「個性」を重視

客演メンバー

殺陣浪士組では通常のパフォーマンスとは別に、大人数での出演が求められる作品など、
人員が必要な際にご協力いただける客演メンバーも募集しております。
あらかじめ名前を登録いただき、必要に応じてこちらからご連絡を差し上げる形となります。
ご登録にご同意いただける方は、ご連絡ください。

募集条件
 •男女問わず(女性は165cm以上)
 •殺陣・演技の経験者のみ

練習生

殺陣浪士組では、私たちと一緒にパフォーマンスをしてくれる仲間を育てるため、練習生を募集してます。
技術は習得はもちろん、礼儀や表現の向上を重視した指導を行っており、
未経験の方でも基礎から丁寧に学んでいただけます。
また新選組をはじめとした歴史に関する知識や背景についても、活動を通して学ぶことができます。
作品の理解を深めるだけでなく、表現の幅を広げる一助となるでしょう。

募集要項
 •性別・経験不問
 •殺陣や舞台表現に興味のある方
 •週一回のカンパニークラス(武蔵野市近郊)に参加できる方
 •心身ともに健康で、稽古に意欲的に取り組める方

お問い合わせ

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
当団体は、お問い合わせフォームにご入力いただいた個人情報を、以下の利用目的の範囲内で利用いたします。
【利用目的】
* お問い合わせへの対応
* ご依頼いただいたサービス提供
* 当団体からの情報提供(必要に応じて)
* その他、個別に明示した目的【個人情報の取り扱いについて】
* 当団体は、ご入力いただいた個人情報を適切に管理し、法令で定める場合を除き、ご本人の同意なしに第三者へ開示・提供することはありません。
* 当団体は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、適切な安全管理措置を講じます。
* 当団体は、個人情報の開示、訂正、利用停止等のご請求に対応いたします。
上記の内容に同意いただける場合は、フォームを送信してください。